キャノンデールローディー

主にロードバイクの事を書くブログです。

駆動系部分の1つ!プーリーを交換して回転力をあげよう!

ボカロを聞きながらメンテする男。
キャノンデールローディーっす。


前回の記事て見せた緑色のギア。


それはプーリーというものです。





f:id:cannondele-banana:20201207171436j:plain



まぁ僕はソラのRDを使っています。


105以下のグレードにはブッシュと呼ばれるベアリングなしのプーリーが最初から着いています。



(アルテ以上はシールドベアリング)


まぁそこでベアリングに交換する訳です。


交換は簡単でした。

ぶきっちょな僕でもできました!



効果はまぁまぁです。


ちょっと回転がよくなったかな?位です。


ただイメチェンにはなります。



f:id:cannondele-banana:20201207171718j:plain


最後に

今回の評価は


コスパ

★★★☆☆


回転

★★★☆☆


ーーーーー

総合

★★★★☆


自己満ですよ。ハイ。



あんまり変わりはありませんが


さらっと拘ることができます。




皆さんも是非、プーリーを変えてみてください!








f:id:cannondele-banana:20201207172054j:plain



ん?こいつは105・・・


*1

*1:なんかの伏線

カーボンシートを貼るよ!【本編】

な・・・なんと


カーボンシート届きましたー!





f:id:cannondele-banana:20201203164434j:plain


しっかりした梱包!とてもいい質感!



早速貼っていきます!



カット

カットに苦労しました・・・


綺麗な円形とか、直線とか。


最初に紙で型をとってから切った方がいいです!



貼る

本当なら中性洗剤を2~3滴くらい混ぜた水溶液をかけながらヘラで丁寧に貼るのですが、(最後の方に記載)


僕は不器用かつ、めんどくさがり屋。

なにもせず貼りました!




f:id:cannondele-banana:20201203164736j:plain

(パジャマ・・・)



皺なしで貼れましたよ(運良く)


本当の貼り方

まず用意するものは

水入り霧吹き、カーボンシート、ヘラ、小さめのカッターなど。


貼る時に、カーボンシートの粘着面に霧吹きをシュシュッと吹きかけ、ヘラで水を抜くように貼っていくようです。


他にもドライヤーで温めながらやったりする様ですね。


最後に


今回はカーボンシートを貼りました。

写真のやつは先が尖っていますが、本当は尖らせると剥がれやすくなるようです。


まぁ、カーボンシートで散財したからディレーラーの改造なんてしませんよー


うんしないしない!






f:id:cannondele-banana:20201204160626j:plain




ん?こいつは一体・・・?


続く!(と思う)

カーボンシートを貼るよ!【予告編】

f:id:cannondele-banana:20201130190024j:plain

皆さんこんにちは!

キャノデロです。


今回はカーボンシートを貼る!の予告編です。

カーボンシートとは?


カーボンシートとはカーボンの柄をした専用シートです。


本来は車やバイクに使われます。



f:id:cannondele-banana:20201130190205j:plain

(カーボン柄は全てカーボンシート。)




f:id:cannondele-banana:20201130190238j:plain





今回はここ!ここに貼ります


チェーンステーにある保護シートを剥がしてカーボンシートを貼っつけます!


貼り方も乗せますよ!


楽しみですねぐへへ~!!!!(^p^三^p^)


あとプーリーもポチッたよ!


プーリー、買いました!


詳しくは届いてから!

色はお楽しみです!( ˊᵕˋ )

【結構大事】ヘルメットは本当に大事のか?

f:id:cannondele-banana:20201113220919j:plain




キャノンデールローディーです。




ところで皆さんはヘルメット被ってますか?



被ってますよね?(被ってない人は汚れたチェーンで顔を拭きます)


ですが皆さんの周りに居るはずです。


ヘルメットなくていいよね思考の人が!Σ(゚Д゚)



そこで今回はヘルメットの重要性について話していきます。



ヘルメットを被るデメリット


・・・無い!!!Σ(゚Д゚)





ヘルメットを被るメリット

①保険がおりる

皆さんは自転車保険に入ってると思います。


そりゃあそうだ!


金がかかるからな!事故は!()




はいではこうします。


2人の人がそれぞれ事故りました。


A君はヘルメットを被り、B君はヘルメットを被っていません。


さぁ保険がおりるのはどちらでしょうか?



答えはA君だけです。


なぜか?


それは分かりません。(分からねぇのかよΣ(゚Д゚))


推測ですがヘルメットを被ることは危険意識です。



保険会社は危険意識のない人には助けん!と言いたいのでしょうね(違ぇだろΣ(゚Д゚))


...............................................................




②頭に怪我をして重傷を負う可能性が下がる


ヘルメットはもともと怪我とお父さんの雷から頭を守る為に作られています。


ヘルメットは転んだ時にヘルメットがパカーン!!っと割れて衝撃を自らを犠牲にして和らげる健気なやつです。


だがヘルメットを被らないとどうなるか?


それはヘルメットの代わりに頭蓋骨がパカーンっと割れるでしょうねΣ(゚Д゚)




③安心感がある

頭が守られてる感じがしますね。


最初は邪魔くさいと思うかもしれませんがヘルメットを被るようになると逆にヘルメットが無いと怖くて乗れません。

(これ僕だけ?(´・ω・`))


オススメのヘルメットのタイプ


ヘルメットには大きくわけて

  • ノーマルタイプ(その名の通り)
  • シールド付きタイプ(その名の通り)
  • エアロタイプ(その名の通り)


という種類があります。


ノーマルタイプはThe・ヘルメット!


シールド付きタイプにはシールドがついています。

(シールドとは簡単に言っちゃえばサングラスの変わりになるやつ。因みに僕はシールド付きです!(^ω^))



エアロタイプは空力性能を普通のヘルメットより良くしたものです。



値段は
上から安くて

ノーマル


シールド


エアロ


といった順です。


例えばスプリンター(平坦を速く走る人)ならエアロタイプがいいと思います。



ただアイウェアは高級。


1マソも出したくない!という人はシールド付きをオススメします。

アイウェアは普通1万します。)


デザイン優先!

という人はラインナップが多い

ノーマルをオススメします。




最後に

では結論です。


ヘルメットを被った方がいいのか?


もちろん皆さんは想像着きますよね。


答えは被った方がいい。というより被ってください。


それはなぜかというと


命を守るため、事故を起こしてしまっても保険がおりる(その後のことはヘルメットで守れません。)、などがあります。


強いて言うなら貧乏に思われますね(笑)


自転車乗りはヘルメットを被るのは当たり前。


被ってない人を見ると
「あーヘルメットも買えない貧乏なんだー()」


と思いますね・・・



因みにヘルメットはどんなものでも守れますよ!

(ヘルメットを床に落とすのは良くないので気をつけましょう)



では皆さんに事故が起こらないことを祈ります。




おしまい。(^ω^)

落車しちまったよ・・・色々ヤバいことが起きたぞ!

キャノンデールローディーです。


僕なんと落車してしまいました・・・




今回はその様子と起きてしまった事を話していきます。



落車

下りでやりましたよ・・・

今月は11月、雪がちらつき、落ち葉が大量に落ちている時期。

僕は湿っている落ち葉で滑って転びました。(´・ω・`)ショボ-ン




f:id:cannondele-banana:20201103161350j:plain




f:id:cannondele-banana:20201103161400j:plain


派手にやりましたよ・・・




その時の写真がコチラ




f:id:cannondele-banana:20201103161426j:plain




f:id:cannondele-banana:20201103161507j:plain

何写真撮っとんねんwwwwww(先輩)

傷がついたよ・・・

自転車は大丈夫なのかって?


いや、傷つきましたよ・・・



f:id:cannondele-banana:20201103171041j:plain


ガリガリガリィッ


(これを機にこの頭でっかちなレバーを交換したい気持ちもある)


そしてウェアも破れました・・・


残念ながらウェアの写真はありません(なんでやねんΣ(゚Д゚))


怪我は?


しましたよ。

全4箇所、

軽傷でよかったです。(´・ω・`)


;追記;

落車の予防法について書こうと思います。


落車の予防方法としては

人が飛び出してくるかも・・・?と予想して交差点などの角では減速するようにする、(これは落車というより安全運転かな?)


そして下りの時はカーブの前に十分に減速する、


滑りそうな所は歩く、


そしてタイヤやブレーキ、ハンドルの整備をしっかりとする、

などがあります。


自転車を買ったことを後悔する日がこないためにも、安全ルールはしっかり守って落車や怪我にも気をつけてくださいね!


最後に

皆さん落車には気をつけて下さいね!


今回は運良く人を巻き込みませんでしたが人を巻き込んだら人に怪我させるわ、自分も怪我するわ、自転車も傷つくわで もう人生終わりですよ・・・


下りでも減速しましょうね!(減速しないのはお前だけだ!Σ(゚Д゚))

クランクで遊ぶとこうなる。

キャノンデールローディーです。


この前クランクを投げて遊んでいたらやばい事が起きましたよ・・・(そんな事するからだろ!!Σ(゚Д゚))







f:id:cannondele-banana:20201102170943j:plain





f:id:cannondele-banana:20201102170454j:plain


ぎゃあああああああああああ!!!!!!


なんと足にクランクを落としてしまいましたよ・・・🤕




f:id:cannondele-banana:20201102170651j:plain

↑足に攻撃したクランク(お前のせいだろ!Σ(゚Д゚))


皆さんはクランクで遊んじゃ駄目ですよ!(゚Д゚)クワッ!

ワイヤーからフレームの傷を守れ!ネジネジ使用レビュー

皆さんこんばんは!


バナナです。


今回はネジネジの使用レビューです!


早速話しましょう!

ネジネジとは?

ネジネジとはハンドルをきったときに生じるワイヤーとフレームの摩擦による傷から守るものです。


どうやってつけるの?

簡単です。

ただ巻き巻きするだけです!!!Σ(゚Д゚)

見た目は?


f:id:cannondele-banana:20201024204827j:plain


こんな感じです。


あまり見た目の邪魔になりません!


かなりいいですね!

レビューの感想と ~度

見た目

★★★★☆

軽さ

(そもそも全て同じくらい(´・ω・`))

使い勝手

★★★★★

守れる

★★★★★


値段

★★★★★

(200円です。)

オススメ

★★★★★


最後に


このネジネジはかなりいいです!


フレームの傷は最悪ですよね・・・


よくあるワイヤー内蔵式でも変わりませんのでつけた方がいいです。(1部除く)




おしまい。